最近ニュースでよく話題になっている高額なガンの治療薬として知られているオプジーボについてのお話です。
通常の成人が利用すると年間3500万の費用がかかると言うことで問題になっています。この件に関して個人で負担すべきだとか薬価を下げるべきだと言う議論がいろいろ出ていますが、どうしても抜け落ちているのは肺がんの患者の主体者の問題です。私の家内は肺がんにかかっており、場合によっては肺がんに画期的な効果を示す可能性のあるオプジーボのお世話になる可能性があります。
日本の保険行政等マクロの話もよく分かるのですが、まずは患者にとってどうあるべきかを考えて欲しいと言うのは本音のところです。
顔で苦しむ患者がその薬のおかげで救われる可能性があるのであれば何とか使えるような手法を考えていくのが国の役割ではないでしょうか。
自分や家族がガンと診断された時に救いの手がその薬にしかないと言う自分ごととして考えたときには間違いなくこうした考えが出てくるはずです。とにかく主体者意識や自分事としてこういった問題を捉えて欲しいと思います。